2025.07.13
「大阪ラプソディーVol.66~KOU~」
日時
|
7月13日 日曜日
|
観衆
|
235人
|
場所
|
大阪・176BOX
|
◎オープニング
各ブロックを1位で通過した9選手がリング上へ。BOXには9本のチェーンが入っており、各3本ずつがつながっている。チェーンの中央に試合順が書かれてあり、短いチェーンを手にした2人から試合はスタートするといった趣向。
結果、第1試合が八神vsYuuRIvs花園で八神vs花園からスタート。第2試合がSAKIvs青木vs梅咲でSAKIvs梅咲でスタート。第3試合が狐伯vs葉月vs笹村で狐伯vs葉月からスタートと決定した。
各ブロックを1位で通過した9選手がリング上へ。BOXには9本のチェーンが入っており、各3本ずつがつながっている。チェーンの中央に試合順が書かれてあり、短いチェーンを手にした2人から試合はスタートするといった趣向。
結果、第1試合が八神vsYuuRIvs花園で八神vs花園からスタート。第2試合がSAKIvs青木vs梅咲でSAKIvs梅咲でスタート。第3試合が狐伯vs葉月vs笹村で狐伯vs葉月からスタートと決定した。
1.OSAKA・ごきげんwave(20分1本勝負)
○チェリー、米山香織(9分39秒、春夜恋)関口翔、郷田明日香●
後藤明日香と米山香織の先発で試合開始のゴング。同時にわき起こった「郷田」コールにご機嫌ななめになる米山香織。次第に大きくなるコールにイラ立ちを隠せず。エプロンに控えるチェリーが「米山」コールを煽ったところで少し落ち着いた。
手四つでの力比べに誘う米山だったが郷田が圧倒。しかし米山は、郷田の足の甲を踏みつけて脱出。ロープに走ってショルダータックルを打ち込むも郷田は倒れず。郷田のタックルをかわして丸め込むもカウント2で跳ね返され、ショルダータックルで大きくふっ飛ばされる。さらに関口&郷田の串刺し攻撃を浴びるが、チェリーがカットに飛び込んできて、郷田にカウンターのダブルチョップを叩き込んで、ごきげんBBAをアピールする。
チェリーが熟女でドーンを郷田に見舞い、ヤングパンチ、ヤングキックを叩き込んでいく。郷田からタッチを受けた関口翔は、ショットガンドロップキックを米山に叩き込むと、飛び込んできたチェリーと2人同時にドロップキックで吹っ飛ばし、米山に低空ドロップキック。続いてブレーンバスターを狙うが、それを阻止した米山は、モンゴリアンチョップを叩き込む。関口が狙てきたワキ固めを前方に回転して回避すると、ボディーにパンチを叩き込み、クロスチョップを決めてチェリーにタッチする。チェリーは関口に足4の字を決めるが、郷田にカットされた。
関口を攻め込むチェリーだが、フライング・クロスアタックを叩き込んだ関口はダブルレッグロックからコーナー2段目からのドロップキック。郷田も串刺しボディーアタック、ボディープレスから逆エビを決めると、関口はカットに飛び込んできた米山を捕らえて腕固めで制する。アルゼンチンバックブリーカーを狙った郷田だが、それを回避したチェリーは、石黒敦士レフェリーの腕を取ってクロスラインを見舞っていく。そのまま石黒レフェリーの腕を引くと、石黒レフェリーはその場でジャンプ。郷田にボディープレスを見舞う形となった。2人重なった上に正座する形で飛び乗ったチェリーだが、これはカウントされず。
米山と2人で熟女でドーンを決めたチェリー。ダウンした郷田に米山がコーナー2段目からのセントーンを落とすと、チェリーもダブルフットスタンプで続く。
関口にはダブルブレーンバスターを狙ったが、これを回避した関口は、そのまま2人同時にコードブレイカーを決め、反動で起き上がったところに郷田がショルダータックルをぶちかまして2人まとめてなぎ倒した。そしてチェリーをベアハッグで締め上げ、左右に大きく揺さぶってから正面に叩きつけ、ボディープレスの追撃。
ここで米山が、チェリーをカバーしている郷田の背中にセントーンを落としてカット。
乱戦の中、関口にバックに回られたチェリーだが、郷田放ってきたラリアットをかわして関口にヒットさせると、一瞬、動きが止まった郷田を春夜恋で固めてカウント3を奪った。
○チェリー、米山香織(9分39秒、春夜恋)関口翔、郷田明日香●
後藤明日香と米山香織の先発で試合開始のゴング。同時にわき起こった「郷田」コールにご機嫌ななめになる米山香織。次第に大きくなるコールにイラ立ちを隠せず。エプロンに控えるチェリーが「米山」コールを煽ったところで少し落ち着いた。
手四つでの力比べに誘う米山だったが郷田が圧倒。しかし米山は、郷田の足の甲を踏みつけて脱出。ロープに走ってショルダータックルを打ち込むも郷田は倒れず。郷田のタックルをかわして丸め込むもカウント2で跳ね返され、ショルダータックルで大きくふっ飛ばされる。さらに関口&郷田の串刺し攻撃を浴びるが、チェリーがカットに飛び込んできて、郷田にカウンターのダブルチョップを叩き込んで、ごきげんBBAをアピールする。
チェリーが熟女でドーンを郷田に見舞い、ヤングパンチ、ヤングキックを叩き込んでいく。郷田からタッチを受けた関口翔は、ショットガンドロップキックを米山に叩き込むと、飛び込んできたチェリーと2人同時にドロップキックで吹っ飛ばし、米山に低空ドロップキック。続いてブレーンバスターを狙うが、それを阻止した米山は、モンゴリアンチョップを叩き込む。関口が狙てきたワキ固めを前方に回転して回避すると、ボディーにパンチを叩き込み、クロスチョップを決めてチェリーにタッチする。チェリーは関口に足4の字を決めるが、郷田にカットされた。
関口を攻め込むチェリーだが、フライング・クロスアタックを叩き込んだ関口はダブルレッグロックからコーナー2段目からのドロップキック。郷田も串刺しボディーアタック、ボディープレスから逆エビを決めると、関口はカットに飛び込んできた米山を捕らえて腕固めで制する。アルゼンチンバックブリーカーを狙った郷田だが、それを回避したチェリーは、石黒敦士レフェリーの腕を取ってクロスラインを見舞っていく。そのまま石黒レフェリーの腕を引くと、石黒レフェリーはその場でジャンプ。郷田にボディープレスを見舞う形となった。2人重なった上に正座する形で飛び乗ったチェリーだが、これはカウントされず。
米山と2人で熟女でドーンを決めたチェリー。ダウンした郷田に米山がコーナー2段目からのセントーンを落とすと、チェリーもダブルフットスタンプで続く。
関口にはダブルブレーンバスターを狙ったが、これを回避した関口は、そのまま2人同時にコードブレイカーを決め、反動で起き上がったところに郷田がショルダータックルをぶちかまして2人まとめてなぎ倒した。そしてチェリーをベアハッグで締め上げ、左右に大きく揺さぶってから正面に叩きつけ、ボディープレスの追撃。
ここで米山が、チェリーをカバーしている郷田の背中にセントーンを落としてカット。
乱戦の中、関口にバックに回られたチェリーだが、郷田放ってきたラリアットをかわして関口にヒットさせると、一瞬、動きが止まった郷田を春夜恋で固めてカウント3を奪った。
2.OSAKA・スクランブルwave(20分1本勝負)
○小林香萌、夏すみれ(12分51秒、片エビ固め)咲蘭●、炎華
※ラリアット
ゴング前から「サイレントばばあ」呼ばわりされて起った小林香萌は咲蘭に襲い掛かる。笑ってみてた夏すみれだったが、一足遅れて間に入って落ち着かせようとしたものの、小林は夏にエルボーを打ち込んで険悪な雰囲気に。夏をコーナーに押しやった小林は、きびすを返して咲蘭に襲い掛かっていった。
制止に入った炎華を突き飛ばして、咲蘭に襲い掛かる小林。咲蘭と炎華は串刺しドロップキック2発ずつとダブルドロップキックをきめたが、小林は咲蘭をロープに張りつけにして、背中にドロップキックを突き刺した。
タッチを受けた夏は、咲蘭にボディープレスからキャメルクラッチ。さらにチンロックで締め上げる。小林は咲蘭を自分コーナーに追い込んで蹴りを連射で叩きこみ、リング中央では低空ドロップキック。さらにスリーパー式のキャメルクラッチで締め上げていった。
余裕しゃくしゃくで咲蘭を攻める夏だが、咲蘭は「舐めんじゃねえ!」と叫んでエルボーを叩き込む。夏のビッグブーツに何度も倒されながらも、ブロンコバスターをかわしてドロップキックを叩き込み、炎華にタッチ。
炎華は飛び込みざま夏にドロップキック。しかし側転してからの串刺しエルボーはかわされてしまった。ここで小林がとっび込んできて、夏とのクロスラインを決める。しかし炎華は夏と小林のリストをつかむと、トップロープの反動を利用して2人同時に投げ飛ばし、2人同時に低空ドロップキックをぶち込んでいった。
そして夏にスペースローリングエルボーからカウンターのドロップキック。夏は対角線を走ってのスタンド式シャイニング・ウィザード気味に蹴りを叩き込んで小林にタッチした。
小林は炎華にセントーンの連続攻撃。しかし5発目はかわされてしまう。それでもスタンドで炎華の足の甲を何度も踏みつけ、スネに軽く蹴りを入れていく。しかし炎華も小林の手の甲を踏みつけてグリグリ。
炎華がコーナーを背にしたところで、夏を抱えて開脚させ押しつけていく。そのまま2人がかりで攻撃を仕掛けていくが、咲蘭がカットに飛び込んできて救出。ここで炎華がコーナー2段目からのドロップキックを小林に叩き込んでいった。さらに咲蘭がコーナートップからのフライング・ボディーアタック。
小林の背中に飛び乗ってスリーパーを決めた咲蘭だったが、小林はそのまま前方に投げ落とす。さらに攻撃を狙って突進したが、咲蘭はうまくかわして小林をセカンドロープにもたれかかるように倒すと、619をヒットさせ、コーナー2段目からの急降下フットスタンプと攻め立てる。
首固めをカウント2で返されると、サランラップで丸めんだ。ここで夏が鞭を手に飛び込んできてカットしたものの、炎華のドロップキックを浴びて排除される。
咲蘭との一騎打ちになったところで小林は、ドロップキック、延髄斬り、レインメーカー式フォアアーム、走り込んでのラリアットと畳み込んでカウント3を奪った。
○小林香萌、夏すみれ(12分51秒、片エビ固め)咲蘭●、炎華
※ラリアット
ゴング前から「サイレントばばあ」呼ばわりされて起った小林香萌は咲蘭に襲い掛かる。笑ってみてた夏すみれだったが、一足遅れて間に入って落ち着かせようとしたものの、小林は夏にエルボーを打ち込んで険悪な雰囲気に。夏をコーナーに押しやった小林は、きびすを返して咲蘭に襲い掛かっていった。
制止に入った炎華を突き飛ばして、咲蘭に襲い掛かる小林。咲蘭と炎華は串刺しドロップキック2発ずつとダブルドロップキックをきめたが、小林は咲蘭をロープに張りつけにして、背中にドロップキックを突き刺した。
タッチを受けた夏は、咲蘭にボディープレスからキャメルクラッチ。さらにチンロックで締め上げる。小林は咲蘭を自分コーナーに追い込んで蹴りを連射で叩きこみ、リング中央では低空ドロップキック。さらにスリーパー式のキャメルクラッチで締め上げていった。
余裕しゃくしゃくで咲蘭を攻める夏だが、咲蘭は「舐めんじゃねえ!」と叫んでエルボーを叩き込む。夏のビッグブーツに何度も倒されながらも、ブロンコバスターをかわしてドロップキックを叩き込み、炎華にタッチ。
炎華は飛び込みざま夏にドロップキック。しかし側転してからの串刺しエルボーはかわされてしまった。ここで小林がとっび込んできて、夏とのクロスラインを決める。しかし炎華は夏と小林のリストをつかむと、トップロープの反動を利用して2人同時に投げ飛ばし、2人同時に低空ドロップキックをぶち込んでいった。
そして夏にスペースローリングエルボーからカウンターのドロップキック。夏は対角線を走ってのスタンド式シャイニング・ウィザード気味に蹴りを叩き込んで小林にタッチした。
小林は炎華にセントーンの連続攻撃。しかし5発目はかわされてしまう。それでもスタンドで炎華の足の甲を何度も踏みつけ、スネに軽く蹴りを入れていく。しかし炎華も小林の手の甲を踏みつけてグリグリ。
炎華がコーナーを背にしたところで、夏を抱えて開脚させ押しつけていく。そのまま2人がかりで攻撃を仕掛けていくが、咲蘭がカットに飛び込んできて救出。ここで炎華がコーナー2段目からのドロップキックを小林に叩き込んでいった。さらに咲蘭がコーナートップからのフライング・ボディーアタック。
小林の背中に飛び乗ってスリーパーを決めた咲蘭だったが、小林はそのまま前方に投げ落とす。さらに攻撃を狙って突進したが、咲蘭はうまくかわして小林をセカンドロープにもたれかかるように倒すと、619をヒットさせ、コーナー2段目からの急降下フットスタンプと攻め立てる。
首固めをカウント2で返されると、サランラップで丸めんだ。ここで夏が鞭を手に飛び込んできてカットしたものの、炎華のドロップキックを浴びて排除される。
咲蘭との一騎打ちになったところで小林は、ドロップキック、延髄斬り、レインメーカー式フォアアーム、走り込んでのラリアットと畳み込んでカウント3を奪った。
3.OSAKA・プレミアムwave(20分1本勝負)
○宮崎有妃、櫻井裕子、網倉理奈(20分36秒、外道クラッチ)桜花由美、ウナギ・サヤカ●、世羅りさ
宮崎有妃は櫻井裕子、網倉理奈とともに昼同様、裾の部分に炎があしらわれ、袖を切り落としたシャツを身にまとい、金村キンタローばりのハードコアモードのコスチュームで登場すると、リング上で3人並んでブリブラダンスを披露。一方、昼の試合で右ヒザを負傷した世羅りさは竹刀を手に、台車に乗せられたパイプイスに座って入場してきた。桜花由美とウナギ・サヤカがリングインし、世羅はリング下で座ったままリングコールを受ける。ここで桜花とウナギが襲いかかる。そのまま戦場をリング下に移したところで試合開始のゴングが鳴らされた。
乱戦からリングに戻り、櫻井にダブルブレーンバスターを決めた桜花とウナギ。世羅は踏ん張りがきかないのか、手にしている角材を振り回すも力が感じられない。櫻井に対し、ウナギがレッグロック、桜花が足4の字で攻め込んでいく。ここでタッチを受けた世羅。櫻井をアンクルホールドで捕らえると、ウナギは宮崎にスリーパー、桜花は網倉にコブラツイストを決めて見せ場を作る。しかしギブアップは奪えず。
3人がかりで櫻井を痛めつけ、ロープ際で櫻井にゴムパッチン攻撃を決めたウナギと世羅。桜花は串刺しビッグブーツ、コーナー2段目からのボディーアタックで追撃してクロスフェースロックでギブアップを迫る。
櫻井に正面からと左右からサンドイッチ式のダブルビッグブーツを決めた桜花とウナギ。櫻井はウナギとのエルボーの打ち合いを挑み、ブレーンバスターを決めて網倉にタッチを成功させた。
網倉は桜花をショルダータックルで吹っ飛ばし、ダウンした上にウナギをボディースラムで叩きつけ、2人重なっているところにセントーンを投下。正面から飛びついてフロントネックロックを決めたウナギだったが、網倉はそこからブレーンバスターで叩きつけた。ウナギのすれ違いざまの旋回式Xファクターからのレッグドロップに対し、網倉はパワースラムで対抗する。
タッチを受けた桜花は、走り込んでのビッグブーツからチョークスラム。網倉は宮崎の串刺しラリアットのアシストを受けて桜花をカナディアンバックブリーカーの体勢に担ぎ上げると、そこに櫻井がビッグブーツを合わせた。そして倒れ込んだ桜花を櫻井を背負って圧殺する。
網倉にDDTを決めた桜花は、後頭部へカカト落とし。網倉がサイドスープレックを決めれば、桜花はビッグブーツ。さらに互いにバックドロップを1発ずつ放ち合う。
ウナギのビッグブーツに宮崎はエルボーを返していき、ウナギがロープに走ったところでカウンターのラリアットを叩き込んだ。宮崎がえびす落としを狙ったところは桜花がカット。それでも飛び込んできた櫻井&網倉に2人まとめてのフェースクラッシャーを決めた。
宮崎にコードブレイカーを決めたウナギはコーナーに上がるが、宮崎に雪崩式ブレーンバスターで叩きつけられた。そしてコーナーを背にするウナギに裕子ロケットを成功させ、網倉がキャノンボールで続く。そして宮崎がムーンサルトプレスを放ったが、それを自爆させたウナギはRKO。さらに桜花がネックハンギングボム。ウナギがスライディングTANAKAを叩き込むもカウント3は奪えない。
宮崎のサミングは防御したものの、櫻井のビッグブーツを浴びたウナギ。櫻井と網倉は、続いて桜花にダブルショルダータックル。櫻井がウナギ、網倉が桜花を羽交い絞めにしたところへ宮崎が両腕でのラリアットを放っていくが、かわされて同士打ち。
ウナギが宮崎のビッグブーツを叩き込むも、宮崎はラリアットをお返し。ここで丸め込みの応酬となり、サミングからの首固めはカウント2で返したウナギだったが、続く外道クラッチでカウント3を聞いた。
○宮崎有妃、櫻井裕子、網倉理奈(20分36秒、外道クラッチ)桜花由美、ウナギ・サヤカ●、世羅りさ
宮崎有妃は櫻井裕子、網倉理奈とともに昼同様、裾の部分に炎があしらわれ、袖を切り落としたシャツを身にまとい、金村キンタローばりのハードコアモードのコスチュームで登場すると、リング上で3人並んでブリブラダンスを披露。一方、昼の試合で右ヒザを負傷した世羅りさは竹刀を手に、台車に乗せられたパイプイスに座って入場してきた。桜花由美とウナギ・サヤカがリングインし、世羅はリング下で座ったままリングコールを受ける。ここで桜花とウナギが襲いかかる。そのまま戦場をリング下に移したところで試合開始のゴングが鳴らされた。
乱戦からリングに戻り、櫻井にダブルブレーンバスターを決めた桜花とウナギ。世羅は踏ん張りがきかないのか、手にしている角材を振り回すも力が感じられない。櫻井に対し、ウナギがレッグロック、桜花が足4の字で攻め込んでいく。ここでタッチを受けた世羅。櫻井をアンクルホールドで捕らえると、ウナギは宮崎にスリーパー、桜花は網倉にコブラツイストを決めて見せ場を作る。しかしギブアップは奪えず。
3人がかりで櫻井を痛めつけ、ロープ際で櫻井にゴムパッチン攻撃を決めたウナギと世羅。桜花は串刺しビッグブーツ、コーナー2段目からのボディーアタックで追撃してクロスフェースロックでギブアップを迫る。
櫻井に正面からと左右からサンドイッチ式のダブルビッグブーツを決めた桜花とウナギ。櫻井はウナギとのエルボーの打ち合いを挑み、ブレーンバスターを決めて網倉にタッチを成功させた。
網倉は桜花をショルダータックルで吹っ飛ばし、ダウンした上にウナギをボディースラムで叩きつけ、2人重なっているところにセントーンを投下。正面から飛びついてフロントネックロックを決めたウナギだったが、網倉はそこからブレーンバスターで叩きつけた。ウナギのすれ違いざまの旋回式Xファクターからのレッグドロップに対し、網倉はパワースラムで対抗する。
タッチを受けた桜花は、走り込んでのビッグブーツからチョークスラム。網倉は宮崎の串刺しラリアットのアシストを受けて桜花をカナディアンバックブリーカーの体勢に担ぎ上げると、そこに櫻井がビッグブーツを合わせた。そして倒れ込んだ桜花を櫻井を背負って圧殺する。
網倉にDDTを決めた桜花は、後頭部へカカト落とし。網倉がサイドスープレックを決めれば、桜花はビッグブーツ。さらに互いにバックドロップを1発ずつ放ち合う。
ウナギのビッグブーツに宮崎はエルボーを返していき、ウナギがロープに走ったところでカウンターのラリアットを叩き込んだ。宮崎がえびす落としを狙ったところは桜花がカット。それでも飛び込んできた櫻井&網倉に2人まとめてのフェースクラッシャーを決めた。
宮崎にコードブレイカーを決めたウナギはコーナーに上がるが、宮崎に雪崩式ブレーンバスターで叩きつけられた。そしてコーナーを背にするウナギに裕子ロケットを成功させ、網倉がキャノンボールで続く。そして宮崎がムーンサルトプレスを放ったが、それを自爆させたウナギはRKO。さらに桜花がネックハンギングボム。ウナギがスライディングTANAKAを叩き込むもカウント3は奪えない。
宮崎のサミングは防御したものの、櫻井のビッグブーツを浴びたウナギ。櫻井と網倉は、続いて桜花にダブルショルダータックル。櫻井がウナギ、網倉が桜花を羽交い絞めにしたところへ宮崎が両腕でのラリアットを放っていくが、かわされて同士打ち。
ウナギが宮崎のビッグブーツを叩き込むも、宮崎はラリアットをお返し。ここで丸め込みの応酬となり、サミングからの首固めはカウント2で返したウナギだったが、続く外道クラッチでカウント3を聞いた。
敗れたウナギだが、マイクをつかむと、「桜花、言いたいことがあるんだけど。マジでさ、CATCH(の決勝戦に)進む予定でさ、次の後楽園(21日)のスケジュール空けてんだけどさ。ウナギ・サヤカ集客あるし、たぶん呼んだ方がいいと思うのね。でもまあさ、上谷のベルトはCATCHで優勝した人がさ、挑戦しなきゃいけないとして、タッグのタイトルって誰が持ってるんだっけ?」とタッグ王座への挑戦をやんわりと表明。桜花が「SPiCEAPってわかる?」と答えると、「OK。じゃあ、SPiCEAPと闘わせてよ」と申し入れた。
桜花が「試合したいの?」と尋ねたところ、ウナギは「試合したいじゃないの。試合するの」とやる気満々。桜花に「でもパートナーはいるの?」と言われると頭をかき、「パートナーは、今日の試合で決めたよ」と返した。そしてしばしの沈黙ののち出てきた名前は「宮崎有妃」。てっきり自分だと思い込んでいた桜花はウナギに詰め寄るも、ウナギは無視してコーナーに座り込んでいる宮崎に歩み寄って、「宮崎有妃、お前と組んで闘いたい。異論はあるか?」と開頭を求めた。
宮崎は座ったままで「私とこのアホが、タッグ組みたいと? まあ私もね、もちろん波女の決定戦とか、そのために引退前に出て、ブロック優勝はできなかったけど、じゃあカードは空いてるよ。お前かあ……」と不満顔。それでも「面白くない?」と観客に問いかける。拍手が沸き起こった中で、「だけど、一つだけ条件がある。お前、これ着ろよ」と自身が来ている“金村キンタロー仕様”のシャツを指した。
ウナギは「いいに決まってんだろ」と条件をのみ、「宮崎有妃、まずは横で、お前を査定してやるよ」と返し、握手を求めるべく右手を差し出した。宮崎が握り返そうとしたところでかわしたウナギは、「お前、他人(ひと)のことバカとか言ってるけど、お前の方がぶっちぎってバカだからな、バーカ!」と捨て台詞を吐いて引き揚げていった。
桜花が「試合したいの?」と尋ねたところ、ウナギは「試合したいじゃないの。試合するの」とやる気満々。桜花に「でもパートナーはいるの?」と言われると頭をかき、「パートナーは、今日の試合で決めたよ」と返した。そしてしばしの沈黙ののち出てきた名前は「宮崎有妃」。てっきり自分だと思い込んでいた桜花はウナギに詰め寄るも、ウナギは無視してコーナーに座り込んでいる宮崎に歩み寄って、「宮崎有妃、お前と組んで闘いたい。異論はあるか?」と開頭を求めた。
宮崎は座ったままで「私とこのアホが、タッグ組みたいと? まあ私もね、もちろん波女の決定戦とか、そのために引退前に出て、ブロック優勝はできなかったけど、じゃあカードは空いてるよ。お前かあ……」と不満顔。それでも「面白くない?」と観客に問いかける。拍手が沸き起こった中で、「だけど、一つだけ条件がある。お前、これ着ろよ」と自身が来ている“金村キンタロー仕様”のシャツを指した。
ウナギは「いいに決まってんだろ」と条件をのみ、「宮崎有妃、まずは横で、お前を査定してやるよ」と返し、握手を求めるべく右手を差し出した。宮崎が握り返そうとしたところでかわしたウナギは、「お前、他人(ひと)のことバカとか言ってるけど、お前の方がぶっちぎってバカだからな、バーカ!」と捨て台詞を吐いて引き揚げていった。
4.決勝三つ巴1回戦(時間無制限)
○花園桃花(2分55秒、横入り式エビ固め)八神蘭奈●
○YuuRI(0分19秒、首固め)花園桃花●
○八神蘭奈(5分0秒、片エビ固め)YuuRI●
※右ハイキック
○八神蘭奈(7分33秒、体固め)花園桃花●
※右ハイキック。八神が決勝に進出
2連勝した時点で勝者が決定する巴戦。誰かが2連勝するまで闘いは続く。
YuuRIがリング下で控える中、八神蘭奈vs花園桃花。握手を求める花園だが、八神が応じようとすると手を引いて、結局、握手はせず。
ゴングと同時にドロップキックを放っていった八神。花園は八神に飛び乗る形でお姫さま抱っこされる流れに持ち込む。八神は一瞬、動きが止まったものの花園を叩き落として「上げるぞ!」とアピール。そしてボディースラムを狙ったが、逆に花園がボディースラムで叩きつけた。そしてキャメルクラッチに捕らえて、泡を顔面に噴きつけるシャボン玉攻撃を仕掛けていった。八神は足をすくう形でキャメルクラッチから逃れ、逆にキャメルクラッチを決めると花園のシャボン玉マシンを取り上げて、泡を顔面に噴きつけていった。
花園が狙ったスイングDDTを阻止してブーレンバスターで叩きつけた八神は、ようやく自分のペースを取り戻したか、背中へのサッカーボールキックを3発。もう1発叩き込もうとしたところで花園が泣きだし、攻撃の手が止まる。観客からの「謝れ」コールに困惑しながらも頭を下げる。顔を挙げたところに目潰しを決めた花園が、そのまま丸め込んでカウント3。だまし討ちに遭った八神は驚きの表情。しかし、裁定は変わらない。
○花園桃花(2分55秒、横入り式エビ固め)八神蘭奈●
○YuuRI(0分19秒、首固め)花園桃花●
○八神蘭奈(5分0秒、片エビ固め)YuuRI●
※右ハイキック
○八神蘭奈(7分33秒、体固め)花園桃花●
※右ハイキック。八神が決勝に進出
2連勝した時点で勝者が決定する巴戦。誰かが2連勝するまで闘いは続く。
YuuRIがリング下で控える中、八神蘭奈vs花園桃花。握手を求める花園だが、八神が応じようとすると手を引いて、結局、握手はせず。
ゴングと同時にドロップキックを放っていった八神。花園は八神に飛び乗る形でお姫さま抱っこされる流れに持ち込む。八神は一瞬、動きが止まったものの花園を叩き落として「上げるぞ!」とアピール。そしてボディースラムを狙ったが、逆に花園がボディースラムで叩きつけた。そしてキャメルクラッチに捕らえて、泡を顔面に噴きつけるシャボン玉攻撃を仕掛けていった。八神は足をすくう形でキャメルクラッチから逃れ、逆にキャメルクラッチを決めると花園のシャボン玉マシンを取り上げて、泡を顔面に噴きつけていった。
花園が狙ったスイングDDTを阻止してブーレンバスターで叩きつけた八神は、ようやく自分のペースを取り戻したか、背中へのサッカーボールキックを3発。もう1発叩き込もうとしたところで花園が泣きだし、攻撃の手が止まる。観客からの「謝れ」コールに困惑しながらも頭を下げる。顔を挙げたところに目潰しを決めた花園が、そのまま丸め込んでカウント3。だまし討ちに遭った八神は驚きの表情。しかし、裁定は変わらない。
そしてYuuRIがリングイン。いきなりのトラースキックを浴びて倒れ込んだ花園。すぐさまカバーしたYuuRIだったが、花園はカウント2でクリア。しかしすぐさま首固めで丸め込んでカウント3を奪い、秒殺勝利を飾った。
勝ち誇るYuuRIだが、試合はこれでは終わらない。逆に生き返ったのが八神。そして試合は3戦目、YuuRIvs八神へ。
いきなりドロップキックを仕掛けた八神だったが、YuuRIに払い落とされる。YuuRIが狙ってきたブレーンバスターを阻止した八神はエルボーを叩き込み、串刺しのジャンピング・ハイキック、ドロップキックを決めた。カウント2で返されると腕十字でギブアップを迫る。
パワーを生かして腕十字から脱出したYuuRI。カウント2で返されると、後ろ、前、横から蹴りを叩き込む。八神がカウンターでミドルキックを決めたのを機に、互いにミドルキックを蹴り合う展開に。八神の5連発にトラースキックを返したYuuRIだが、逆にジャンプしての片足蹴りを浴びた。
八神の蹴りをかわしてバックドロップを決めたYuuRIは、滞空時間の長いブレーンバスターで叩きつけるもカウント2。ならばとコーナー最上段からスワントーンボムを放ったがかわされてしまう。バズソーキックを叩き込んで押さえ込む八神だが、YuuRIはカウント2で跳ねのけていった。
YuuRIは足折り固めで押さえ込むもカウント2。2度目の足折り固め狙いを下から蹴り放した八神は、ロープに反動で帰ってくるところにカウンターで右ハイキックを叩き込む。そして強引に押さえ込んでカウント3を奪った。
勝ち誇るYuuRIだが、試合はこれでは終わらない。逆に生き返ったのが八神。そして試合は3戦目、YuuRIvs八神へ。
いきなりドロップキックを仕掛けた八神だったが、YuuRIに払い落とされる。YuuRIが狙ってきたブレーンバスターを阻止した八神はエルボーを叩き込み、串刺しのジャンピング・ハイキック、ドロップキックを決めた。カウント2で返されると腕十字でギブアップを迫る。
パワーを生かして腕十字から脱出したYuuRI。カウント2で返されると、後ろ、前、横から蹴りを叩き込む。八神がカウンターでミドルキックを決めたのを機に、互いにミドルキックを蹴り合う展開に。八神の5連発にトラースキックを返したYuuRIだが、逆にジャンプしての片足蹴りを浴びた。
八神の蹴りをかわしてバックドロップを決めたYuuRIは、滞空時間の長いブレーンバスターで叩きつけるもカウント2。ならばとコーナー最上段からスワントーンボムを放ったがかわされてしまう。バズソーキックを叩き込んで押さえ込む八神だが、YuuRIはカウント2で跳ねのけていった。
YuuRIは足折り固めで押さえ込むもカウント2。2度目の足折り固め狙いを下から蹴り放した八神は、ロープに反動で帰ってくるところにカウンターで右ハイキックを叩き込む。そして強引に押さえ込んでカウント3を奪った。
そして花園を迎え撃つ。花園は「さっき勝った」と注文をつけるもルール上、受け入れられず。いきなり襲い掛かり、スイングDDT狙った花園だが、ブレーンバスターで切り返した八神はサッカーボールキック2発。泣きだした花園だが、二の舞いはゴメンとばかり、お構いなしに3発目のサッカーボールキックを叩き込んで腕十字へ。しかしロープブレイクに持ち込まれた。
なにやら石黒敦士レフェリーに抗議する八神。レフェリーの背後ん回った花園は、レフェリーを突き飛ばして八神に激突させる。2人重なってサードロープにもたれかかるように腰を落としたところへ低空ドロップキックを放っていった花園。石黒がかわしたために八神の胸板を突き刺した。
石黒レフェリーを利用して、コーナーを背にしたの八神への攻撃を狙った花園。石黒レフェリーをコーナーに飛ばしたが、八神はそれをかわす。コーナーに突進していった花園が踏みとどまったところへドロップキックを放っていった八神だが、花園がかわしたために石黒レフェリーに串刺しドロップキックを決める形となった。
石黒レフェリーを気遣う八神。そこに攻撃を仕掛けた花園だが、それをかわして右ハイキックを叩き込んだ八神。すぐさまカバーするも、レフェリーがダウンしたままのためカウントは数えられず。
レフェリーに抗議する八神。花園が下から丸め込むと、シーソーのような状態になり、互いにカウント2の応酬となる、ただ、3つ目は数えられず。延々と続き、2人の体が離れると、レフェリーを含めた3者ノックダウン状態に。
腰を着いた状態からスタンドに移ってエルボーの打ち合い。カウンターでグーパンチを叩き込んだ花園に対し、八神はカウンターのジャンピング・ヒールキックを叩き込むも、花園は投げ捨てジャーマンから側頭部へのキック。そしてコーナーに上がったところで、今度は八神が泣き出した。観客からの「謝れ」コールにも、花園は「謝ったところを丸め込もうとしてるんだろ」と策を見抜いていた。
泣き止まない八神。会場の「謝れ」コールが大きくなったところで渋々頭を下げた。目潰しから丸め込んだ八神だったが、花園はカウント2で返す。だまされなかったことでコーナー2段目に上って「今日は勝てるぞ!」とアピール。飛び降りたところに右ハイキックを叩き込まれてゆっくりと倒れ込む。八神がカバーすると、カウント3が数えられる。前のYuuRIに続いて連続勝利となり、決勝戦一番乗りを決めた。
なにやら石黒敦士レフェリーに抗議する八神。レフェリーの背後ん回った花園は、レフェリーを突き飛ばして八神に激突させる。2人重なってサードロープにもたれかかるように腰を落としたところへ低空ドロップキックを放っていった花園。石黒がかわしたために八神の胸板を突き刺した。
石黒レフェリーを利用して、コーナーを背にしたの八神への攻撃を狙った花園。石黒レフェリーをコーナーに飛ばしたが、八神はそれをかわす。コーナーに突進していった花園が踏みとどまったところへドロップキックを放っていった八神だが、花園がかわしたために石黒レフェリーに串刺しドロップキックを決める形となった。
石黒レフェリーを気遣う八神。そこに攻撃を仕掛けた花園だが、それをかわして右ハイキックを叩き込んだ八神。すぐさまカバーするも、レフェリーがダウンしたままのためカウントは数えられず。
レフェリーに抗議する八神。花園が下から丸め込むと、シーソーのような状態になり、互いにカウント2の応酬となる、ただ、3つ目は数えられず。延々と続き、2人の体が離れると、レフェリーを含めた3者ノックダウン状態に。
腰を着いた状態からスタンドに移ってエルボーの打ち合い。カウンターでグーパンチを叩き込んだ花園に対し、八神はカウンターのジャンピング・ヒールキックを叩き込むも、花園は投げ捨てジャーマンから側頭部へのキック。そしてコーナーに上がったところで、今度は八神が泣き出した。観客からの「謝れ」コールにも、花園は「謝ったところを丸め込もうとしてるんだろ」と策を見抜いていた。
泣き止まない八神。会場の「謝れ」コールが大きくなったところで渋々頭を下げた。目潰しから丸め込んだ八神だったが、花園はカウント2で返す。だまされなかったことでコーナー2段目に上って「今日は勝てるぞ!」とアピール。飛び降りたところに右ハイキックを叩き込まれてゆっくりと倒れ込む。八神がカバーすると、カウント3が数えられる。前のYuuRIに続いて連続勝利となり、決勝戦一番乗りを決めた。
5.決勝三つ巴1回戦(時間無制限)
○SAKI(2分31秒、体固め)梅咲遥●
※カワイルドバスター
○青木いつ希(4分0秒、片エビ固め)SAKI●
※ラリアット
○梅咲遥(7分33秒、ラ・マヒストラル)青木いつ希●
○梅咲遥(7分52秒、首固め)SAKI●
※カワイルドバスターを切り返して。梅咲が決勝に進出
青木いつ希が控えに回る。梅咲遥とSAKIが握手を交わして試合開始のゴング。序盤は互いに相手の攻撃をかわす展開。SAKIのボディーへのパンチをキャッチした梅咲。レフェリーがグー(パンチ)ではないかと確認するも、SAKIは人差し指と中指を立ててチョキとアピール。すると梅咲はその指をつかんで指折りへ。さらに指を踏みつけ、トップロープに絡みつけて痛めつけていく。
アトミックドロップを決めたSAKIはロープに走る。帰ってくるところにフライング・ネックブリーカードロップを決めた梅咲は、フットスタンプ。さらにボディーにパンチを見舞おうとするが、SAKIはそれらをかわしながら最後にキャッチ。レフェリーがパンチかどうか確認しようとしたところで、逆に梅咲のボディーにパンチを叩き込む。ロープに走ったSAKIのボディーにパンチを叩き込んだ梅咲。レフェリーのチェックに両手をチョキの形にして「カニさん」とアピール。そこに低空ドロップキックを叩き込んだSAKIは、カワイルドバスターでマットに叩きつけカウント3を奪うと、“してやったり”の表情を見せた。
握手を求める青木に対し、SAKIは大声を出しながら渋々応じる。しかし青木は、それを上回る大声で返し、改めて試合開始のゴングが鳴らされた。
青木の突進をかわしてカウンターのビッグブーツを叩き込んだSAKIに対して、青木はブレーンバスターを返していく。互いにボディーへのパンチを決め、チョキを示した指でで目潰しからラリアットを決めた青木は、SAKIのバックに回る。投げを放とうとするが阻止されるが、大外刈りで叩きつけていった。
スライディング・レッグシザースを決めたSAKIは、前のめりにセカンドロープにもたれかかった青木を下から丸め込む。そのままカバーにはいかず、うつ伏せにして両足をロックして両腕をサーフボードに捕らえる、そのまま立ち上がってカンパーナへ。そしてコーナーに追い込み、串刺しのヒザ蹴りからトップロープに青木をうつ伏せに横たえ、走り込んでのニーリフトをボディーに突き刺した。
リバーススプラッシュの体勢から反転してのエルボードロップを放ったSAKIだが、それをかわした青木はトラースキック。それに耐え抜いたSAKIは、パワーズラムからヒザを叩き込んでいく。そしてランニング・ブレーンバスターを狙ったが、それを押し潰した青木がロープに走ってのラリアットを叩き込んでSAKIをマットに沈めた。
○SAKI(2分31秒、体固め)梅咲遥●
※カワイルドバスター
○青木いつ希(4分0秒、片エビ固め)SAKI●
※ラリアット
○梅咲遥(7分33秒、ラ・マヒストラル)青木いつ希●
○梅咲遥(7分52秒、首固め)SAKI●
※カワイルドバスターを切り返して。梅咲が決勝に進出
青木いつ希が控えに回る。梅咲遥とSAKIが握手を交わして試合開始のゴング。序盤は互いに相手の攻撃をかわす展開。SAKIのボディーへのパンチをキャッチした梅咲。レフェリーがグー(パンチ)ではないかと確認するも、SAKIは人差し指と中指を立ててチョキとアピール。すると梅咲はその指をつかんで指折りへ。さらに指を踏みつけ、トップロープに絡みつけて痛めつけていく。
アトミックドロップを決めたSAKIはロープに走る。帰ってくるところにフライング・ネックブリーカードロップを決めた梅咲は、フットスタンプ。さらにボディーにパンチを見舞おうとするが、SAKIはそれらをかわしながら最後にキャッチ。レフェリーがパンチかどうか確認しようとしたところで、逆に梅咲のボディーにパンチを叩き込む。ロープに走ったSAKIのボディーにパンチを叩き込んだ梅咲。レフェリーのチェックに両手をチョキの形にして「カニさん」とアピール。そこに低空ドロップキックを叩き込んだSAKIは、カワイルドバスターでマットに叩きつけカウント3を奪うと、“してやったり”の表情を見せた。
握手を求める青木に対し、SAKIは大声を出しながら渋々応じる。しかし青木は、それを上回る大声で返し、改めて試合開始のゴングが鳴らされた。
青木の突進をかわしてカウンターのビッグブーツを叩き込んだSAKIに対して、青木はブレーンバスターを返していく。互いにボディーへのパンチを決め、チョキを示した指でで目潰しからラリアットを決めた青木は、SAKIのバックに回る。投げを放とうとするが阻止されるが、大外刈りで叩きつけていった。
スライディング・レッグシザースを決めたSAKIは、前のめりにセカンドロープにもたれかかった青木を下から丸め込む。そのままカバーにはいかず、うつ伏せにして両足をロックして両腕をサーフボードに捕らえる、そのまま立ち上がってカンパーナへ。そしてコーナーに追い込み、串刺しのヒザ蹴りからトップロープに青木をうつ伏せに横たえ、走り込んでのニーリフトをボディーに突き刺した。
リバーススプラッシュの体勢から反転してのエルボードロップを放ったSAKIだが、それをかわした青木はトラースキック。それに耐え抜いたSAKIは、パワーズラムからヒザを叩き込んでいく。そしてランニング・ブレーンバスターを狙ったが、それを押し潰した青木がロープに走ってのラリアットを叩き込んでSAKIをマットに沈めた。
そして梅咲がリングに上がり、素直に握手に応じた。試合開始のゴングが鳴るといきなりエルボーの打ち合い。互いに相手の右リストをつかんで逃げられないようにして正面から叩き込んでいく。打ち勝った青木が梅咲を肩に担いだが、梅咲は後方に滑り下りながら丸め込んでいった。
梅咲が仕掛けてきたカサドーラをカウント2で返した青木は、続くラ・マヒストラル狙いを腕を引いて回避。梅咲が立ち上がってきたところにショルダータックルでぶち当たっていった。カウント2で返されると、スリーパーで絞め上げる。1度は切り返されたが、2度目のスリーパーではグラウンドに持ち込んでいった。それでも梅咲は、辛うじてロープブレイクに持ち込んだ。
バックに回った青木は梅咲を後方に投げようとするが、足をフックして回避した梅咲はそこから前方回転エビで丸め込む。そのままフォールを狙わず、ボディーを踏みつけていった。そして腰を落としてサードロープを背にする青木に、低空ドロップキックを突き刺していった。
DDTを決めた青木は、背後から後頭部にトラースキック。さらにセカンドロープに正面からもたれかかる梅咲の背中へ走り込んでのダブルニーアタックを決めたが、カウント2で返された。ここでコーナー最上段へ。しかし起き上がった梅咲のエルボーをコーナーで浴び、アメジストクロスで叩きつけられた。しかし投げた梅咲もダメージが大きく、すぐにカバーにいけない。
上半身を起こした梅咲は両ヒザを着きながらもエルボーを連発で叩き込んでいく。ロープに走った梅咲にラリアットを狙った青木だがかわされる。それでも振り向きざまに左のラリアットを叩き込んでいった。そしてロープに走ったが、今度は梅咲がエルボーで迎撃。そしてロープに走った。
帰ってきた梅咲をロープに押しやった青木は、反動で返ってくるところでバックを取って投げ捨てジャーマン。続いてトラースキック。しかしカウント2で返された。
ロープに走った青木の足をすくってラ・マヒストラルを狙う梅咲だが、青木は前転して回避。そして立ち上がりざまにラリアットをつ。それをかわして背中合わせになった梅咲は、逆さ押さえ込みの要領で青木に体勢を崩してラ・マヒストラルを決め、カウント3を奪った。
梅咲が仕掛けてきたカサドーラをカウント2で返した青木は、続くラ・マヒストラル狙いを腕を引いて回避。梅咲が立ち上がってきたところにショルダータックルでぶち当たっていった。カウント2で返されると、スリーパーで絞め上げる。1度は切り返されたが、2度目のスリーパーではグラウンドに持ち込んでいった。それでも梅咲は、辛うじてロープブレイクに持ち込んだ。
バックに回った青木は梅咲を後方に投げようとするが、足をフックして回避した梅咲はそこから前方回転エビで丸め込む。そのままフォールを狙わず、ボディーを踏みつけていった。そして腰を落としてサードロープを背にする青木に、低空ドロップキックを突き刺していった。
DDTを決めた青木は、背後から後頭部にトラースキック。さらにセカンドロープに正面からもたれかかる梅咲の背中へ走り込んでのダブルニーアタックを決めたが、カウント2で返された。ここでコーナー最上段へ。しかし起き上がった梅咲のエルボーをコーナーで浴び、アメジストクロスで叩きつけられた。しかし投げた梅咲もダメージが大きく、すぐにカバーにいけない。
上半身を起こした梅咲は両ヒザを着きながらもエルボーを連発で叩き込んでいく。ロープに走った梅咲にラリアットを狙った青木だがかわされる。それでも振り向きざまに左のラリアットを叩き込んでいった。そしてロープに走ったが、今度は梅咲がエルボーで迎撃。そしてロープに走った。
帰ってきた梅咲をロープに押しやった青木は、反動で返ってくるところでバックを取って投げ捨てジャーマン。続いてトラースキック。しかしカウント2で返された。
ロープに走った青木の足をすくってラ・マヒストラルを狙う梅咲だが、青木は前転して回避。そして立ち上がりざまにラリアットをつ。それをかわして背中合わせになった梅咲は、逆さ押さえ込みの要領で青木に体勢を崩してラ・マヒストラルを決め、カウント3を奪った。
執念で勝利をもぎ取った梅咲だが、ダメージが大きく残る。そこにSAKIが、ゴングが鳴る前から襲い掛かった。しかし秒殺は失敗。
梅咲のエルボーに、ビッグブーツを返していく。そしてブレーンバスターからサソリ固め。リング中央でガッチリ腰を落とすが、梅咲はじりじりとロープににじり寄ってブレイクに持ち込もうとする。あと少しの所でリング中央に引き戻したSAKIは、ブルズアンヘリート。しかし梅咲はギブアップせず、SAKIも根負けして技を解いてしまう。
ダメージが大きい梅咲はリング下にエスケープ。追いかけたSAKIはリング下でブレーンバスターを狙う。なんとか阻止した梅咲は、逆にブレーンバスターを狙うも持ち上がらず。ならばとボディースラムで叩きつけ、リングに滑り込む。そしてコーナートップに上がって捨て身の場外プランチャを放っていった。
SAKIをリングに押し戻した梅咲。再びコーナーに上がって旋回プレスを放ったがかわされてしまう。SAKIは4点ポジション状態の梅咲の首筋にヒザを叩き込んでいく。カウント2で返した梅咲は、旋回してのエルボーを叩き込んでロープに走る。しかし待っていたのはパワーズラム。だが、梅咲はカウント3を許さない。
梅咲が狙ってきた逆さ押さえ込みを阻止したSAKIは、強引に担ぎ上げてデスバレーボム。しかし少し体が流れてしまった。カウント2で返されたところででカワイルドバスターを狙ったSAKIだが、梅咲はうまく相手の体に絡みつき、首固めに丸め込む。ガッチリ固めるとカウント3が数えられた。
梅咲のエルボーに、ビッグブーツを返していく。そしてブレーンバスターからサソリ固め。リング中央でガッチリ腰を落とすが、梅咲はじりじりとロープににじり寄ってブレイクに持ち込もうとする。あと少しの所でリング中央に引き戻したSAKIは、ブルズアンヘリート。しかし梅咲はギブアップせず、SAKIも根負けして技を解いてしまう。
ダメージが大きい梅咲はリング下にエスケープ。追いかけたSAKIはリング下でブレーンバスターを狙う。なんとか阻止した梅咲は、逆にブレーンバスターを狙うも持ち上がらず。ならばとボディースラムで叩きつけ、リングに滑り込む。そしてコーナートップに上がって捨て身の場外プランチャを放っていった。
SAKIをリングに押し戻した梅咲。再びコーナーに上がって旋回プレスを放ったがかわされてしまう。SAKIは4点ポジション状態の梅咲の首筋にヒザを叩き込んでいく。カウント2で返した梅咲は、旋回してのエルボーを叩き込んでロープに走る。しかし待っていたのはパワーズラム。だが、梅咲はカウント3を許さない。
梅咲が狙ってきた逆さ押さえ込みを阻止したSAKIは、強引に担ぎ上げてデスバレーボム。しかし少し体が流れてしまった。カウント2で返されたところででカワイルドバスターを狙ったSAKIだが、梅咲はうまく相手の体に絡みつき、首固めに丸め込む。ガッチリ固めるとカウント3が数えられた。
6.決勝三つ巴1回戦(時間無制限)
○葉月(6分28秒、片エビ固め)狐伯●
※ダイビング・セントーン
○笹村(5分47秒、モダンゴタイムス)葉月●
○狐伯(2分23秒、パケーテ)笹村●
○葉月(0分13秒、葉・月ストラル)狐伯●
○笹村(1分19秒、片エビ固め)葉月●
※ラリアット
○狐伯(2分27秒、パケーテ)笹村●
○狐伯(8分57秒、パケーテ)葉月○
※狐伯が決勝進出
WAVE所属で唯一、ブロック通過を果たした狐伯。CATCH THE WAVEを主催する団体所属として、決勝の舞台を外敵に占拠されないためにも負けられないところ。まずは笹村あやめがリング下に控え、狐伯vs葉月で試合開始のゴング。
序盤からスピードあふれる展開。いきなり放ったドロップキックはかわされるも、狐伯はコーナーを利用した動きで先制。エプロンからトップロープ越しのトペ・アトミコを決めると、逆片エビに捕らえる。ロープに逃れた葉月は、走り込んでくる狐伯に飛びついてのコードブレイカーから顔面ウォッシュ。しかし狐伯はカウンターのドロップキックを決め、コーナーを背に腰を落とす葉月に低空ドロップキックを突き刺し、「もらった」とアピールしてからのブレーンバスターを決めた。
エルボーの打ち合いからロープに走った葉月。狐伯は追いかける形でドロップキックを叩き込む。一方の葉月は、狐伯がロープに走ったところ、サードロープの下をくぐりながら足をすくってダウンさせると、エプロンを利用したDDTで狐伯の頭部を場外マットに叩きつけた。
リングに戻った葉月は、狐伯をカナディアンバックブリーカーの体勢に担ぎ上げ、サイドに叩き落とす。そしてチキンウイングホールドでギブアップを迫るも狐伯は耐える。葉月は腕でダブルレッグロックに捕らえ、両脚でチキンウイングホールドに捕らえる複合技に移行したが、それでも狐伯はギブアップせず。体勢が崩れてしまい、葉月は技を解いた。
コードブレイカーを決められながらも倒れない狐伯にフロントキックを叩き込み、コーナーに座らせた狐伯の両脚をセカンドロープに引っかける。貼りつけ状態の狐伯にコードプレイカーを決めた葉月は、ダイビング・セントーンを投下してカウント3を奪った。
○葉月(6分28秒、片エビ固め)狐伯●
※ダイビング・セントーン
○笹村(5分47秒、モダンゴタイムス)葉月●
○狐伯(2分23秒、パケーテ)笹村●
○葉月(0分13秒、葉・月ストラル)狐伯●
○笹村(1分19秒、片エビ固め)葉月●
※ラリアット
○狐伯(2分27秒、パケーテ)笹村●
○狐伯(8分57秒、パケーテ)葉月○
※狐伯が決勝進出
WAVE所属で唯一、ブロック通過を果たした狐伯。CATCH THE WAVEを主催する団体所属として、決勝の舞台を外敵に占拠されないためにも負けられないところ。まずは笹村あやめがリング下に控え、狐伯vs葉月で試合開始のゴング。
序盤からスピードあふれる展開。いきなり放ったドロップキックはかわされるも、狐伯はコーナーを利用した動きで先制。エプロンからトップロープ越しのトペ・アトミコを決めると、逆片エビに捕らえる。ロープに逃れた葉月は、走り込んでくる狐伯に飛びついてのコードブレイカーから顔面ウォッシュ。しかし狐伯はカウンターのドロップキックを決め、コーナーを背に腰を落とす葉月に低空ドロップキックを突き刺し、「もらった」とアピールしてからのブレーンバスターを決めた。
エルボーの打ち合いからロープに走った葉月。狐伯は追いかける形でドロップキックを叩き込む。一方の葉月は、狐伯がロープに走ったところ、サードロープの下をくぐりながら足をすくってダウンさせると、エプロンを利用したDDTで狐伯の頭部を場外マットに叩きつけた。
リングに戻った葉月は、狐伯をカナディアンバックブリーカーの体勢に担ぎ上げ、サイドに叩き落とす。そしてチキンウイングホールドでギブアップを迫るも狐伯は耐える。葉月は腕でダブルレッグロックに捕らえ、両脚でチキンウイングホールドに捕らえる複合技に移行したが、それでも狐伯はギブアップせず。体勢が崩れてしまい、葉月は技を解いた。
コードブレイカーを決められながらも倒れない狐伯にフロントキックを叩き込み、コーナーに座らせた狐伯の両脚をセカンドロープに引っかける。貼りつけ状態の狐伯にコードプレイカーを決めた葉月は、ダイビング・セントーンを投下してカウント3を奪った。
ゴングと同時にショルダータックルを放っていった笹村。カウント2で返されるとブレーンバスターを狙ったが、阻止した葉月はカウンターのドロップキックを返し、顔面ウォッシュで自分のペースに引き込む。さらにセントーンを決めるが、笹村は蹴り足をキャッチしてドラゴンスクリューを決めると、自身の脚を葉月の右ヒザ裏に押し当てて支点にしてのニーロック(キウイロール)でダメージを与えていく。
スタンドでのエルボーの打ち合いを経てDDTを決めた葉月に対し、笹村は走り込んでくる葉月を跳ね上げてのショルダータックルでなぎ倒し、さらに葉月の足に攻撃を集中させていく。
バックスープレックスをこらえて前方回転エビの要領で笹村を丸め込んだ葉月は、そのまま押さえ込まずにダブルフットスタンプをボディーに突き刺し、串刺しバックエルボーからスイングDDTを決めたものの、少し脚を引きずっている。それでもコーナー最上段へ。しかしデッドリードライブで叩きつけられた。
笹村が狙ってきたブレーンバスターを逆にブレーンバスターに切り返した葉月だが、フロントキックをかわされてラリアットを浴びてしまう。
立ち上がった葉月と背中合わせになった笹村は逆さ押さえ込みへ。カウント2で返されるも、そのまま回転して連続しての逆さ押さえ込み(モダンゴタイムズ)でカウント3を奪った。
スタンドでのエルボーの打ち合いを経てDDTを決めた葉月に対し、笹村は走り込んでくる葉月を跳ね上げてのショルダータックルでなぎ倒し、さらに葉月の足に攻撃を集中させていく。
バックスープレックスをこらえて前方回転エビの要領で笹村を丸め込んだ葉月は、そのまま押さえ込まずにダブルフットスタンプをボディーに突き刺し、串刺しバックエルボーからスイングDDTを決めたものの、少し脚を引きずっている。それでもコーナー最上段へ。しかしデッドリードライブで叩きつけられた。
笹村が狙ってきたブレーンバスターを逆にブレーンバスターに切り返した葉月だが、フロントキックをかわされてラリアットを浴びてしまう。
立ち上がった葉月と背中合わせになった笹村は逆さ押さえ込みへ。カウント2で返されるも、そのまま回転して連続しての逆さ押さえ込み(モダンゴタイムズ)でカウント3を奪った。
勝負が決まった瞬間にリングに飛び込んできた狐伯。正面からのスライディングキックで足を払って外道クラッチを決める。しかしカウント2で返された。その後もロープワークを駆使したスピーディーな攻撃で攻め立てるも、笹村はロープ際での低空ドロップキックをかわして後頭部にストンピングを見舞い、フロントネックロックに捕らえる。
間にフットスタンプを挟みながら、執ようにフロントネックロックで締め上げていく笹村。しかし狐伯はサードロープに足を伸ばしてブレイクに持ち込んだ。
スタナー、正面からのヒザ蹴りと攻め込む狐伯。続いて狙ったブレーンバスターを笹村は、ネックブリーカードロップで切り返していく。フットスタンプからのカバーはカウント2。そしてロープに走る。返ってくるところをサイドに回り込んで丸め込んだ狐伯は、そのまま仰向けに全体重を乗せて押さえ込むと、カウント3が数えられた。
間にフットスタンプを挟みながら、執ようにフロントネックロックで締め上げていく笹村。しかし狐伯はサードロープに足を伸ばしてブレイクに持ち込んだ。
スタナー、正面からのヒザ蹴りと攻め込む狐伯。続いて狙ったブレーンバスターを笹村は、ネックブリーカードロップで切り返していく。フットスタンプからのカバーはカウント2。そしてロープに走る。返ってくるところをサイドに回り込んで丸め込んだ狐伯は、そのまま仰向けに全体重を乗せて押さえ込むと、カウント3が数えられた。
葉月がリングに上がろうとするところにスライディングキックを合わせた狐伯。そのままリング下に転落した葉月。狐伯がコーナートップから場外プランチャを放ったところで、試合開始のゴングが鳴らされた。リングに戻ったところで葉月が、葉・月ストラルで丸め込んで電光石火のカウント3。
闘いは再び葉月vs笹村に。ほとんど休み間もなくリングに戻った笹村。なかなか起き上がれない葉月を強引に担ぎ上げてファルコンアロー。ノーザンライトスープレックス、ブロックバスターホールド、垂直落下式ブレーンバスターと大技を連発。しかし葉月はカウント3を許さない。起死回生の葉・月ストラルを押し潰した笹村は、走り込んでくる葉月を迎え撃つ形でラリアットを叩き込んでカウント3を奪った。
果てしなく続く巴戦。6試合目は2度目となる笹村vs狐伯。
いきなりミサイルキックを叩き込んだ狐伯に対し、笹村はブロックバスターホールド。笹村のエルボーに倒されながらも立ち上がり、エルボーを叩き込んでくるタイミングにエルボーを合わせた狐伯は力強いブレーンバスター。カウント2で返されるとコーナートップへ。セカンドロープに足をかけた笹村をエルボーで撃ち落とし、両手をつかんで肩口に飛び乗る形でそのまま押して潰していった。
狐伯に引き起こされた笹村は、サイドに回ってバックドロップ。ダウンした狐伯の上半身を引き起こしてヘッドバットを叩き込み、コーナー最上段へ。しかし、続いて放った急降下フットスタンプはかわされてしまった。
着地した笹村が振り向いたところ、サイドに滑り込んで丸め込んでいった狐伯。またもや仰向けで全体を浴びせかけるパケーテでカウント3を奪った。
いきなりミサイルキックを叩き込んだ狐伯に対し、笹村はブロックバスターホールド。笹村のエルボーに倒されながらも立ち上がり、エルボーを叩き込んでくるタイミングにエルボーを合わせた狐伯は力強いブレーンバスター。カウント2で返されるとコーナートップへ。セカンドロープに足をかけた笹村をエルボーで撃ち落とし、両手をつかんで肩口に飛び乗る形でそのまま押して潰していった。
狐伯に引き起こされた笹村は、サイドに回ってバックドロップ。ダウンした狐伯の上半身を引き起こしてヘッドバットを叩き込み、コーナー最上段へ。しかし、続いて放った急降下フットスタンプはかわされてしまった。
着地した笹村が振り向いたところ、サイドに滑り込んで丸め込んでいった狐伯。またもや仰向けで全体を浴びせかけるパケーテでカウント3を奪った。
休み間を与えずリングに飛び込んでフロントキックを浴びせかける葉月。エプロンからセカンドロープにもたれかかる狐伯を首とつかむと、そのままリング下に飛び降りる形でDDTを決める。そしてすぐさまリングに上がり、反対側のロープに走るとトペを放っていった。
狐伯をリングに押し上げた葉月はミサイルキック。カウント2で返されると、チキンウイングホールドでギブアップを迫るもロープに逃げられてしまった。
コーナーに上がった葉月を追いかけた狐伯だが、ヘッドバットで堕ち落とされてしまう。ここで葉月はダイビング・セントーン。それをかわした狐伯は連続しての丸め込み。だがカウント3は数えられない。
対角線を走ってのドロップキックを決めた孤伯は、コーナートップへ。追ってセカンドロープに足をかけた葉月の向きを反転させて雪崩式アストロシザースを決めると、片ヒザを着いた状態の葉月にヒザを叩き込んでいった。しかしカウント2。
スタンドでエルボーの打ち合いとなるも、それまでのダメージから両ヒザを着いての打ち合いに。相手をロープに押し込んで返ってくるところへの投げ捨てジャーマンを決めた葉月は、狐伯をコーナー最上段に押し上げてトップロープに足をかけての雪崩式ブレーンバスター。カウント2で返されるとダイビング・セントーンを倒壊したが、これもまたカウント2で返された。
ロープに走った葉月を追いかける形でヒザを叩き込んだ狐伯。その後も片ヒザを着いた状態の葉月に2発目、3発目とヒザを叩き込んでいった。そしてリバースフルネルソンからジャンプして開脚シットダウン式のフェースクラッシャー。だが葉月もカウント2で返す。
互いに丸め込みを狙っていくがカウント3には至らない。ロープ間を走りまくる展開の中、すれ違いざまパケーテを決めた狐伯。片脚だけに体重が乗る形で不完全だったもののカウント3が数えられ、決勝戦の残る一つのイスをせしめた。
この結果、7月21日、東京・後楽園ホールで行われる第16代波女を決める決勝戦のカードは、狐伯vs梅咲遥vs八神蘭奈に決定した。
狐伯をリングに押し上げた葉月はミサイルキック。カウント2で返されると、チキンウイングホールドでギブアップを迫るもロープに逃げられてしまった。
コーナーに上がった葉月を追いかけた狐伯だが、ヘッドバットで堕ち落とされてしまう。ここで葉月はダイビング・セントーン。それをかわした狐伯は連続しての丸め込み。だがカウント3は数えられない。
対角線を走ってのドロップキックを決めた孤伯は、コーナートップへ。追ってセカンドロープに足をかけた葉月の向きを反転させて雪崩式アストロシザースを決めると、片ヒザを着いた状態の葉月にヒザを叩き込んでいった。しかしカウント2。
スタンドでエルボーの打ち合いとなるも、それまでのダメージから両ヒザを着いての打ち合いに。相手をロープに押し込んで返ってくるところへの投げ捨てジャーマンを決めた葉月は、狐伯をコーナー最上段に押し上げてトップロープに足をかけての雪崩式ブレーンバスター。カウント2で返されるとダイビング・セントーンを倒壊したが、これもまたカウント2で返された。
ロープに走った葉月を追いかける形でヒザを叩き込んだ狐伯。その後も片ヒザを着いた状態の葉月に2発目、3発目とヒザを叩き込んでいった。そしてリバースフルネルソンからジャンプして開脚シットダウン式のフェースクラッシャー。だが葉月もカウント2で返す。
互いに丸め込みを狙っていくがカウント3には至らない。ロープ間を走りまくる展開の中、すれ違いざまパケーテを決めた狐伯。片脚だけに体重が乗る形で不完全だったもののカウント3が数えられ、決勝戦の残る一つのイスをせしめた。
この結果、7月21日、東京・後楽園ホールで行われる第16代波女を決める決勝戦のカードは、狐伯vs梅咲遥vs八神蘭奈に決定した。
マイクを渡された狐伯は、「勝った、勝った、勝った……」とうわごとのように繰り返すと、「この勝ちだけを求めて、今日(大阪に)来たけど、ちょっと信じられないぐらい、うれしい。でも、ここが終わりじゃないから。次、また、この永遠みたいなこと(巴戦)やって、勝って、上谷持つレジーナ、それだけを見ていきたいと思います」と続け、「勝った後のこと、何も考えてなかった……。頑張りました。葉月さんと笹村さんに勝てるなんて思ってなかったけど、これが自分の実力だと思って、次のメインイベント、上谷戦、闘うんで、自信をくれてありがとう」と波女、そしてWAVEのトップとしての意気込みを語った。
「もうガミさん、なに言ったらいいのかわからない。細かいことはいいです……狐伯が(メインで)勝ったので、締めさせていただきます。狐伯の分まで皆さん、大きな声出してください」と前振りしてから、「いいか、これがWAVEだ!」の大合唱。狐伯はそのままチング中央に倒れ込み、大の字となった。
引き揚げる際、締めの大合唱までリングサイドに残っていた葉月と握手を交わし、入場ゲート前に控えいていた笹村からはエールを送られた狐伯。さすがに約20分をほぼノンストップで闘い抜いたことで体力の消耗も大きく、後方に転がる形でゲートの向こうに姿を消した。その瞬間、激闘が続いた2025年のCATCH THE WAVE 準決勝の夜は幕を閉じた。
「もうガミさん、なに言ったらいいのかわからない。細かいことはいいです……狐伯が(メインで)勝ったので、締めさせていただきます。狐伯の分まで皆さん、大きな声出してください」と前振りしてから、「いいか、これがWAVEだ!」の大合唱。狐伯はそのままチング中央に倒れ込み、大の字となった。
引き揚げる際、締めの大合唱までリングサイドに残っていた葉月と握手を交わし、入場ゲート前に控えいていた笹村からはエールを送られた狐伯。さすがに約20分をほぼノンストップで闘い抜いたことで体力の消耗も大きく、後方に転がる形でゲートの向こうに姿を消した。その瞬間、激闘が続いた2025年のCATCH THE WAVE 準決勝の夜は幕を閉じた。